手術について

OPERATION GUIDE

手術案内

網膜硝子体手術

目次

硝子体内のトラブルを取り除く手術

眼球の中を覆っているゼリー状の部分を硝子体(しょうしたい)と言います。この硝子体になんらかの疾患が起こっている場合、それを硝子体と共に取り除き治療するための手術が網膜硝子体手術です。

主には次のような病気が適応となります。
・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・網膜剥離・眼内炎・黄斑上膜・黄斑円・黄斑浮腫・眼内炎・未熟児網膜症・ぶどう膜炎 など
これらの手術は、白内障のようにタイミングを待つものではなく、病気の重症度により緊急性が高まることがあります。

硝子体の出血など除去、網膜の疾患も同時に治療

網膜硝子体手術は、網膜の状態により手法は様々です。
一般的には、目の消毒後、局所麻酔を行います。それでも痛みやご不安が残る方は、術中、笑気麻酔等を追加することで、ほとんどの痛みはなくなります。
STEP1

白目の部分に3か所穴を開けます。

この穴は極小のため縫合の必要はなく、自然に治ります。そこから以下の3つを挿入します。

・目の中を照らす照明器具
・眼球の形や内部の圧力を調整するための液体(灌流液)
・メスやレーザー、硝子体を切除するカッターなどの器具
STEP2

該当部分をカッターで取り除き、取り除いた分と同じ分量の灌流液を注入

硝子体内の出血や濁りが起こっている部分をカッターで取り除き、取り除いた分と同じ分量の灌流液を注入します。つまり、ご自身の硝子体を抜いた分は人口の液体に置き換わります。その後必要に応じ、網膜へのレーザー照射、増殖膜という膜の切除、網膜裂孔の治療など、網膜に対する治療を行い、機能を正常にします。
STEP3

ガスを注入

網膜剥離は網膜を元の場所に戻すため、また網膜裂孔は穴を閉じるためにガスを注入します。この場合は術後1週間程度、うつむきの状態でお過ごしいただきます。必ず担当医、医療スタッフの指示に従うようにしてください。
◆所要時間は約1時間ですが、症状により2時間程かかります。
◆症状によりますが、必要に応じて、硝子体手術と同時に白内障手術も行います。この場合、事前検査を行います。
◆内科の持病でお薬を服用されている場合はお申し出ください。